OKUJUN

OKUJUN

結城紬の服地

結城紬にはニ千年の悠久の時が流れており、奥順では明治40年創業以来100余年、地域の機屋との連携の中で、ともに技術革新をしておしゃれ着物としてものづくりに邁進。そんな中時代の大きな流れの中で着物としてだけでなく洋服においてもその結城紬の素晴らしさを感じて頂きたいとの想いから、服地の開発も続けてきました。

フランスのテキスタイル見本市の最高峰「PremiereVision」から出展オファーを受け、2011年9月「PremiereVision」第一回MAISOND‘EXCEPTIONへ初出展。ユネスコ無形文化遺産にも登録されている本場結城紬、そしてその源流を組む、真綿から引いた糸を比較的作業効率を上げて織る事に成功した真綿結城紬。素材感や幅の改良など、これまで培った技を生かして、内に秘めた輝きをもった最高の着心地の良い布服地が揃いました。
海外ファッションブランドでパリコレに採用されるなど、新たな取り組みが生まれています。

Yuki Tsumugi is a unique silk fabric, woven for nearly two thousand years in the city of Yuki, Japan. Okujun has been helping preserve this technique for more than 100 years, through the close relationships it maintains with highly experienced weavers. Each original design created is subsequently attributed to a particular craftsman. Yuki Tsumugi is made from pure silk fibres spun by hand and then woven on a traditional Japanese loom known as a “Jibata” or “Takahata.” These extremely light, soft and warm silks, with their unique texture and handle, bring luxury and comfort, and constitute a rare experience for each individual.
This unique technique is included on UNESCO’s list of the Intangible Cultural Heritage of Humanity.

OKUJUN CO. LTD.
12-2 Yuki, Yuki-Shi 307 0001 Ibaraki Prefecture,Japan

ページの先頭へ戻る